教員紹介
皆川 孝昭
( ミナカワ タカアキ / MINAKAWA Takaaki )
- 所属
体育学科 准教授
- 担当指導クラブ
バスケットボール部(女子)監督
- 専門分野
コーチング科学
バスケットボール方法論
- 取得学位
修士(体育学)
- 所属学会
- ・ 日本コーチング学会
・ 日本バスケットボール学会
・ 日本体育・スポーツ・健康学会(体育方法学,体育哲学,体育科教育学)
・ 千葉県体育学会
- 主な業績・指導実績
-
(1) 研究業績・論文
・バスケットボール競技における競技力に関する一考察:
スタッツ分析の脱構築.
武道・スポーツ研究,2:pp1-16,2021
・スポーツ・メガイベントにおけるレガシーに関する研究:
ラグビーワールドカップ2019に着目して.
千葉体育学研究,42:pp29-43,2021
・バスケットボール競技における集団戦術の体系化に向けた研究:
運動形式と運動課題に着目した構造主義的アプローチ.
w88公式サイトにログイン研究紀要,35:pp21-35,2020
・バスケットボール競技におけるドリブルプレイに関する一考察:
ドリブルを使用した攻撃の基礎的プレイに着目して.
バスケットボール研究,5:pp39-52,2019
・バスケットボール競技におけるピックプレイのディフェンスに関する一考察:
運動形式に着目した構造モデルについて.
バスケットボール研究,5:pp53-64,2019
・体育系大学におけるクラブ主体の学習支援・キャリア学習支援の事例構築:
武道・スポーツ科学研究所年報,24:pp67-71,2019
・スポーツにおけるプレイの体系化に関する研究:
バスケットボール競技を例とする体系的把握に向けた視点の究明.
w88公式サイトにログイン研究紀要,34:pp11-22,2019
・ジョン・ウドゥンの指導者哲学~成功のピラミッド~(続編).
帝京大学スポーツ医療研究,11:pp1-18,2019
・ジョン・ウドゥンの指導者哲学~成功のピラミッド~.
帝京大学スポーツ医療研究,10:pp1-19,2018-2
・バスケットボール競技におけるトランジションの構造に関する研究.
東京電機大学総合文化研究,10:pp211-221,2012
・バスケットボール競技におけるタイム・アウトに関する研究.
大学体育研究,34:pp29-37,2012
・バスケットボール競技における集団戦術に関する研究
-Euroleague Play-Offs 2011を対象として-.
東京電機大学総合文化研究,9:pp209-220,2011
・バスケットボール競技におけるトランジションに関する研究:
東アジア選手権2009を対象として.
茨城県立医療大学紀要,15:pp85-96,2010
・短期間のトレーニング休止が身体諸機能に与える影響:
成長期男子アスリートを対象として.
茨城県立医療大学紀要,14:pp11-22,2009
・バスケットボール競技の「トランジション」における
チーム戦術に関する一考察:空間に着目した攻撃の優先順位について.
スポーツ方法学研究,21(1):pp17-27,2007
・日本スポーツ方法学会奨励賞 受賞,2009
(2) 著書
(3) 指導歴(含む競技歴)
・筑波大学バスケットボール部(男子) アシスタントコーチ(2004-2006)
・茨城県立医療大学バスケットボール部(男女) 監督(2007-2010)
・筑波大学バスケットボール部(女子) コーチ(2010-2013)
・w88公式サイトにログインバスケットボール部(女子) 監督(2016-現在)
- 社会活動
- 2017~ 千葉県バスケットボール協会 競技力向上委員会
U24女子育成担当コーチ
2017~ 関東大学女子バスケットボール連盟 代議員
2017~ 千葉県女子学生バスケットボール連盟 常任理事
2017~ 千葉県バスケットボール協会主催公認コーチ講習会 講師
2018~ 千葉県バスケットボール協会主催指導者講習会 講師
2018~ 千葉県バスケットボール協会主催育成センター(DC)講習会 講師